bestBALANCE税理士法人
業務内容(相続税・贈与税)

業務内容Business

相続税・贈与税

bestBALANCE税理士法人 
相続対策 特設ページ
(別窓が開きます)

  1. お客様に長期間ご安心いただくために

    当事務所は相続に特化した部隊を中心に、お客様に長期間ご安心頂くため、相続の総合サポートを行っております。

    単純に相続税申告を行って終わるのではなく、税務調査の立合い・交渉、次の相続に向けた対策・ご相談、相続人様の確定申告の対応など、相続税申告後のアフターフォローサービスも充実しております。

    また、弁護士や司法書士、不動産業者とも連携しており、遺言や家族信託、相続をされた不動産の活用や売却等に関する節税対策等もワンストップでご相談可能です。

    初回相談は無料ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

  2. 適正価格でわかりやすい報酬体系です

    手続を依頼するにあたり、どれくらいの費用がかかるのか?
    非常に気になるポイントだと思います。

    私共は財産額に応じて一定の割合で報酬金額を定めており、お客様の分かりやすさを重視しております。
    当たり前のことですが、料金が決定する前に業務開始することもございません。

    事前に報酬について内容を丁寧に説明し、ご了承を得た上で業務を実施致しますので、料金がいくらになるのだろうと心配せず、どうぞ安心してご相談ください。

  3. まるごとお任せできます

    相続が発生すると、残されたご家族様の悲しみが癒える間もなく、様々な法的手続きが必要となります。
    私共は相続の専門家として司法書士と税理士が煩雑な相続手続きを一括でサポートさせて頂きます。

    ※相続手続きについては口座数など一定の条件がございます。

  4. 無料面談のご予約・お電話でのご相談もお気軽に

    • メールフォームからのお問合せ
      お問い合わせ
      新規受付・メールフォーム

      まずは問合せフォームからお問合せください。
      弊社でお問合せ内容を確認のうえ、あらためてご連絡させていただきます。
      その際、必要となる資料等も併せてご案内させて頂きます。

    • お電話によるお問合せ
      0120-275-270
      平日9:00~18:00 土日祝休み

      電話受付時間 平日9時~18時(面談は土・日・祝も可能です)

      業務のご依頼・お見積もりも、まずは無料面談にてお申し込みください。
      初回面談は無料(※1)です。
      どうぞ気軽にご連絡下さい。

      面談は、お客様のご自宅に直接お伺いすることも可能(※2)です。
      その際はご遠慮なくご相談ください。

      ※1 面談時間は約1時間ほどとなっております
      ※2 相続発生前のご相談については、原則弊社事務所までご来所をお願いしております。

お客様の声

相続のサポート対応をさせていただいたお客様から、多くの声をいただいております。
残された親族の方々のお手間を少しでも減らし、長期間ご安心いただけるよう、
長期的な視点で、よりベストな提案やアドバイスをさせていただきます。

相続税申告報酬

(金額は税抜です)

A通常申告料金

下記パック料金に該当しない場合はコチラ

基本料金

遺産総額

基本料金(税抜)

5,000万円未満 350,000円
5,000万円~
8,000万円
450,000円
8,000万円~
1億1,000万円
650,000円
1億1,000万円~
1億4,000万円
850,000円
1億4,000万円~
1億7,000万円
1,050,000円
1億7,000万円~
2億円
1,250,000円
2億円~3億円 1,250,000円+(遺産総額-2億円)✕0.5%
3億円~ ご相談の上、別途お見積もり
  1. 遺産総額は、相続税の課税対象となる正の財産の評価額をいい、特例適用による財産評価減の適用前の金額の合計額をいいます
追加報酬

該当要件

追加料金

備考

相続人数 (相続人数-1名)×基本報酬の10% 1名までは基本報酬の範囲です
土地の数(3利用区分以後) 60,000円(1利用区分につき) 2利用区分までは基本報酬の範囲です
相続財産に非上場株式が含まれる場合 150,000円~(1社につき) 会社規模等により異なります
贈与税申告の作成依頼 60,000円~ 財産や特定の種類等により異なります
延納や物納の依頼 ご相談の上、別途お見積り
広大地評価の依頼
税務調査対応
遺産分割協議書の作成依頼 60,000円
準確定申告の作成依頼 60,000円~ 所得の種類等により異なります
  1. 追加報酬は上記要件に該当した場合のみ発生いたします

B申告パック料金

申告パックには「かんたんパック」と「相続税ゼロ円パック」の2つがございます。
料金は両パック共通です。

申告パック基本料金
350,000円
申告パック追加報酬

該当要件

追加料金

備考

相続人数 (相続人数-1名)×基本報酬の10% 1名までは基本報酬の範囲です
土地の数(3利用区分以後) 60,000円(1利用区分につき) 2利用区分までは基本報酬の範囲です
相続財産に非上場株式が含まれる場合 150,000円~(1社につき) 会社規模等により異なります
遺産分割協議書の作成依頼 60,000円
準確定申告の作成依頼 60,000円~ 所得の種類等により異なります
  1. 追加報酬は上記要件に該当した場合のみ発生いたします
かんたんパックのご利用条件
(以下をすべて満たすこと)
1 相続税の課税対象となる正の財産の評価額が6,000万円未満であること
2 申告期限まで6か月以上あり、かつ、申告を急いでいないこと
3 遺産分割の内容について相続人間で争いがないこと
4 被相続人・相続人間で過去に贈与(資金移動)がなく、資金移動調査を必要としないこと
5 資金移動の調査不要や一部財産を簡便評価(土地の実地調査を省略等)することに、相続人全員の方の同意を頂けること
相続税ゼロ円パックのご利用条件
(以下をすべて満たすこと)
1 小規模宅地特例や配偶者税額軽減特例等を適用した結果、納税額が0円となること
2 相続税の課税対象となる正の財産の評価額が1億円未満であること
3 申告期限まで6か月以上あり、かつ、申告を急いでいないこと
4 遺産分割の内容について相続人間で争いがないこと
5 被相続人・相続人間で過去に贈与(資金移動)がなく、資金移動調査を必要としないこと
6 資金移動の調査不要や一部財産を簡便評価(土地の実地調査を省略等)することに、相続人全員の方の同意を頂けること

相続税申告料金表
ダウンロード

続税申告を含むすべてのサービス料金表はコチラからどうぞ。

贈与税申告報酬

受贈者お一人当りの料金です
(金額は税抜です)

基本料金

年間贈与額

基本料金(税抜)

300万円以下 20,000円
500万円以下 30,000円
1,000万円以下 40,000円
2,000万円以下 70,000円
3,000万円以下 100,000円
以降 1,000万円増えるごとに 30,000円
  1. 遺産総額は、下記特例適用前の金額の合計額をいいます
追加報酬

該当要件

追加料金

備考

土地(倍率方式)評価 5,000円(1利用区分につき) 1利用区分≠1筆です
土地(路線価方式)評価 40,000円(1利用区分につき) 同上
非上場株式評価 150,000円~(1社につき) 会社規等により異なります
住宅取得資金の非課税を適用 50,000円
贈与税の配信者控除を適用 50,000円
相続時精算課税制度を適用 50,000円 適用初年度のみ追加あり
  1. 追加報酬は上記要件に該当した場合のみ発生いたします

贈与税申告料金表
ダウンロード

贈与税申告を含むすべてのサービス料金表はコチラからどうぞ。

相続税対策などについてのご相談や
シミュレーション作成

(金額は税抜です)

相談料

区分

料金

備考

初回相談 無料 1時間程度
2回目以降 30分 5,000円 30分未満切り捨て(タイムチャージ制)
シミュレーション作成料

該当要件

料金

備考

簡易シミュレーション 50,000円 財産カウンセリング・相続税額計算注1
詳細シミュレーション 100,000円 上記内容+分割診断注2・節税対策のご提案
遺言作成付きシミュレーション 150,000円 上記内容+ 公正証書遺言注1の作成サポート
  1. 一次相続分のみ
  2. 一次相続分、及び、二次相続の概算相続税との合計税額シミュレーションを含みます

初回相談やシミュレーションのお問合せ・お申込みはコチラからチラシをダウンロード(印刷)し、必要事項をご記入の上、弊社までFAXをお願いいたします。

お問い合わせContact

電話

092-737-0700
平日9:00~18:00・土日祝休み

お問い合わせ
新規受付・メールフォーム
092-737-0700
(平日9:00~18:00 土日祝休み)
お問い合わせ
新規受付・メールフォーム